« 香港に"また"行く | Main | サインシリーズその1 »

May 16, 2004

2004ジャパンフードサービスショーにいってきた

DSC100334.JPG
吉野家の牛丼の四日間限定3000食復活というネタで
めざましTV他のTVプログラムで取り上げられていた
2004ジャパンフードサービスショーを見にパシフィコ横浜まで
行ってきた.

あんだけあちこちのTV番組で煽られれば
かなり人が集まって面白い光景が見れるだろうなという
野次馬根性でございます.
何せ牛丼そのものは香港で食べる気満々なので
並んでまで食べる気はさらさらないのだ.

んでこの催し物いいですぞ.
全国のJAなどの団体が名産物を持ってきて即売したり
試食,試飲させたり,業務用の食材を扱う問屋や機器メーカー
食品メーカー,外国の食品団体などが試食,試飲させたり
(ようはタダで飲んだり食べたりお得価格で食べたり飲んだり
できるということ)

DSC100341.JPG
地方物産ブースは地域ごとに覇を競っていたゾ.東北のブースではネブタが
睨みを利かせていたりとかけれん味たっぷりでいい感じ.
地場のミルクを使ってのソフトクリームや魚のすり身を使った練り物系
などは全国各地に似たものがあるのでそれぞれがライバルに勝つべく
熱い戦いという様相もあったりして.
会場全体がそういう雰囲気もあったね.カレー対決,牛肉対決,ワイン対決
大規模どっちの料理ショー状態だあ(笑)

DSC100337.JPG
どこのブースも客を呼び込む為に趣向を凝らしております.
これは某冷凍食品メーカがどっか見たことのあるサイコロゲーム開催中.
まあでもぶっちゃけ気前良く試食品をばらまけばどんな趣向でも
みんな長蛇の列をつくっていたゾ.

DSC100335.JPG
んで肝心(笑)の牛丼ですが会場到着の13:30の状態はこんな感じ.
今日の残されたチャンスは1回きり(笑)でございます.


dsc100340_.JPGdsc100339_.JPG

上の写真をとってから30分くらいの様子でございます.皆様整理券をもらうのに並んでらっしゃいます(笑)
まだもらえるまで1時間ぐらいかかるのでございます.
会場内にありとあらゆる美味珍味があるのに280円の牛丼に並ぶ皆様.けなげであり且つシュールな
光景ですな.

あ,あと吉野家はフードコートの方へも別途出店してそっちでは豚丼を販売していたゾ.
買うとお得なクーポン券が貰えたりと涙ぐましい感じだったが
はっきり言って閑散としてました.そりゃそうか.周りにこんだけ食べ物売っていて
豚丼食べるのってなんか屈辱的だしな.(笑)
あまりにかわいそうな感じだったので武士の情けで写真は撮りませんでしたよ.

DSC100338.JPG
それ以外にもいわゆるフードコートも超充実していて
モスバーガーやがんこ寿司,ハングリータイガーなどなどの
ファストフード会社が会場限定メニューや限定価格で
いろいろな軽食を販売していたりしていて
かなり楽しくてお得な一大フードテーマパーク状態だったゾ.
マクドナルドではドナルドが来場してお子様と写真を撮っていたり.

DSC100343.JPG
おまけ:どさくさにまぎれてPS2用ゲームソフトの吉野家もブースを出してたゾ(笑).

|

« 香港に"また"行く | Main | サインシリーズその1 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2004ジャパンフードサービスショーにいってきた:

« 香港に"また"行く | Main | サインシリーズその1 »