« RIC(X-PLUS)ゴメス | Main | タワ・レコ(US)限定 KnuckleBear »

May 03, 2004

ゲームサウンドミュージアム後日譚

nimai_.JPG
中野のブロードウェイに行ってマニアグッズ店やショーケースのお店を
巡回してゲームサウンドミュージックの持っていないものを
補完してきました.

先日の購入後,トレードをしてあと2種,SP-2のリンクの冒険と
特SPのディスクライター以外は揃えることが出来ました.

ちなみに最近終了したヤフオクでの両者の相場はこんな感じ.やこんな感じ
リンクが500円,ディスクライターが5000円+振込み手数料,送料と
いったところでしょうかね.

んで実際にブロードウェイで見かけた相場ですが
これがかなりばらばらで面白いです.

店名(仮名):ゼルダの冒険(ノーマル参考),リンクの冒険,ディスクライターという感じで比較すると
3階A店:800円,800円,3900円
3階B店:350円,500円(品切),2800円
2階ショーケース店:550円,1280円,-(高そうなので無視)

こんな感じでした.つまり品切れさえなければB店で買い揃えるのが
一番安価なわけです.しかし店員に聞いた話だと
ここのお店は卸から仕入れた品を開封して販売しているわけではなく
在庫はあくまで客から買い取った物だそうで
在庫しているかどうかは運次第といえそうです.
何度も足を運ぶ交通費とかを考えるとリンクはA店で妥協するのが
無難かなと思い手を打ちました.
ディスクライターはB店に運良く1枚残っていたので
これもここで手を打つことにしました.
C店は高いですね.店員いわく「リンクの冒険は高くても仕方ないです,SPですから」
ごもっとも.
でも上のフロアでは800円で同じ物を売ってるんじゃボケ!と
怒りながら後ろ足で砂をかけるようにしてでてきました.
ここまで同じような店が密集している場所では同じ物を買うときにも
気をつけて廻らないと大損します.
ただ巡回して最後に戻ったときには既に売れてしまっていたなんて
こともあるので注意は必要ですが.この辺イベントと一緒ですね.

あと気をつけないといけないのがノーマルの15種にもかなり
価格差がありました.安いのは350円くらいから高いのは800円まで.
価格差とタイトルの関連性も店によってまちまちで
必ずしもこちらで高いものが別の店でも高いとはいえない感じでした.

最後におまけ画像として
ディスクライターとスーマリのブックレット内側と内ジャケ,CD盤面の
スキャン画像をアップしておきますので見てやってください.

外側の画像は良くありますが内側の写真はあまり見かけないので.
収録内容や説明まで読めると思いますがエラー音や実際のプレイ音が
収録されていたりするのがこのシリーズの肝かなと.

内袋もデザインが異なっていたり盤面の色もSPは金だったりするのも
乙ですね.(画像はクリックすると大きくなります)

smb.JPG dw.JPG

|

« RIC(X-PLUS)ゴメス | Main | タワ・レコ(US)限定 KnuckleBear »

Comments

Your style is really unique in comparison to other folks I have read stuff from. Thank you for posting when you have the opportunity, Guess I will just bookmark this page.

Posted by: tarotista barata | April 04, 2015 08:01 AM

It's a shame yyou don't have a donate button! I'd certainly donate to this fantastic blog! I suppose for now i'll settle for book-marking and adding your RSS feed to my Google account. I look forward to brand new updates and will share this site with my Facebookk group. Chat soon!

Posted by: vidente experto | April 02, 2015 02:08 AM

Does your blog have a contact page? I'm having a tough time locating it but, I'd like to shoot you an e-mail. I've got some ideas for your blog you might be interested in hearing. Either way, great site and I look forward to seeing it improve over time.

Posted by: Videntes Buenos | March 28, 2015 04:05 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ゲームサウンドミュージアム後日譚:

« RIC(X-PLUS)ゴメス | Main | タワ・レコ(US)限定 KnuckleBear »