« デザイン・フェスタでの戦果 その3 | Main | 2004ジャパンフードサービスショーにいってきた »

May 14, 2004

香港に"また"行く

kouji.JPG
画像は前回香港に行ったときに買った武侠コミック風雲におまけで付いていた
SDフィギュア孔慈(レアカラーらしい).
箱入りブラインドで何が出るかな状態で買ったら屈強な男性キャラの中で
紅一点の孔慈ちゃんが出たんですが喜ぶべきなのかどうか.
ちなみに購入店は道端の雑誌売りのスタンドのオバちゃんからなので
二度と行けません(爆)

一昨年の11月に初めて渡港して香港の魅力にはまってしまった私は
昨年は2月7月12月と3回の香港旅行をハイペースで
重ねて来たのですが今年は5月中旬現在で0回と不本意な
ペースダウンを喫してしまい脳内から香港行きたい電波がゆんゆんと
たぎってきてしまい押さえることが困難になってきてしまいました.

というわけで早速手ごろなチケットを探します.
贔屓にしている旅行代理店がいくつかあるのですが
前回初めて利用してかなりいい感じだった.
キャセイ航空系列のキャセイホリデージャパンの自由旅行プランの
期間限定バーゲンプライスのツアー(といっても宿と飛行機のチケットがセットに
なっているだけで現地での行動の一切はフリー,ガイドもなしだから自由旅行と一緒)
をチョイスしました.

選択に当たっての条件はこれ!

1:エアの会社はキャセイパシフィック

1回目の旅行は要領がわからなかったこともあってANAにしたのですが
2回目以降はネットでの評判等を考慮して香港のナショナルエアである
キャセイにずっとしています.食事等の機内サービスも良いし
やはりあちらの空港での発着ゲートの場所とかが良い場合が多いのです.
香港の国際空港は成田よりずっと広いので一番奥側に発着したりすると
空港内の移動時間も馬鹿にならないのです.
まあ成田での発着は第一ターミナルからになってしまうこともあり
JAL,ANAには負けるのですが.
いずれにしても米国系エアに比べると香港への到着時間もいいし.
アジアンマイルも貯めこんでるしでキャセイは外せません.

2.ホテルは九龍側,できればカオルンホテル

これは1回目に泊ったときの印象が良かったので
特に変える気がしないのですね.早い話.
このホテル,ペニンシュラ系のビジネスホテルですので
部屋は狭いですが地の利は良く地下鉄やバス,フェリーなどでの移動は
楽ですしホテルの周りにも買物,食事をする店が凄く充実しています.
従業員の対応も良いしインターネットも出来るし
部屋の中で長時間過ごすのには狭いので適しませんが
基本的に夜,寝に戻るだけといった利用には
最適です.お勧め!

3.あとはできるだけ自由に出来ること.

最初のうちは空港~ホテルの移動が不安だったりするので
ガイドさんがバスで送迎してくれたりするのが安心便利だったりしたのですが
毎回通ううちに空港で他人を待たされたり他人のホテルを順繰りに廻って
送迎されたりする時間がわずらわしく,もったいなく感じたりするようなりました.
なので今では移動も自分でAEL(エアポートエキスプレス)
しちゃうようにりましたし.よくある名所観光もノーサンキューして
自分の行きたいところへ行くようになりました.
格安ツアーではお土産販売所巡りもあったりするのでそんなツアーは
絶対嫌なのです(初めての人は無理しないでそういうのにノッテしまうのも有ですが)

というわけで6月10から13日まで3泊4日で香港に行くことになりました.
費用は55,000円+現地でのお買物費用.
3泊の宿泊費込みということを考慮するとかなりお値打ち価格かと.
どうですかお客さん!

|

« デザイン・フェスタでの戦果 その3 | Main | 2004ジャパンフードサービスショーにいってきた »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 香港に"また"行く:

« デザイン・フェスタでの戦果 その3 | Main | 2004ジャパンフードサービスショーにいってきた »