« WFガイドブック購入 | Main | キャラホビに行ってきた »

August 20, 2004

怠惰に過ごす

玩具ネタはなし.

帰宅してTVの五輪中継を見ながらだらだらと過ごす.
WFのガイドブックを読みながら気になった出展者のページをドッグイヤーしたり
会場地図にマーカーで印をつけたり.

今回は以前に比べて全体のジャンル分けが曖昧な様な気がする.
中古玩具販売ブースを端のほうに寄せたり,同一ジャンルを一島に纏めたりといった
傾向があんまり感じられない.
東館で行われる回に比べると床面積が少ないので出展者数を抽選で絞る際に
ジャンルのことを考えずに機械的に選出した影響かもしれないが
中を巡回することを考えると同一ジャンルは纏めてくれていたほうが廻りやすい.
次回は2月20日に東館での開催だがどうなるんだろう.

カタログの中にWF20周年記念事業の開催を予告?する記述があった.
私は第1回のWF(当時は浜松町の産業貿易会館での小さな会場だった)の頃から
参加し続けていて当時の会場地図やカタログを保存しているんだけど
なんだか隔世の感がする.自分が年をとったわけだ.
途中,晴海から幕張に会場が移転した頃の数年は過熱した内容に付いていけず
離れていたこともあった.東京トイフェス(TF)が併催されるようになった当初数回は
TFのほうにメインに参加してWFのほうは敢えてスルーしていたときもあった.
ガレキのメインストリームが自分の好きなジャンルから大きく離れてしまったり
バブルの頃は販売価格がだんだん上昇してキットも大型化が進み
購入.製作といった感じから展示を眺めるものに変わってしまっていたりと
心が離れていた理由はひとつではない.
それがここ数回,数年はまた心変わりしてWFを心待ちにして
参加を楽しんでいたり.なんだかそんな自分の心情ひとつとってもWFについては思い出深い.

今週末は幕張でキャラホビが開催される.この手のイベントにしては
珍しく土日の二日間開催.
あんまり買うものはなさげだけれど,WFへの私的前夜祭的なのりで
遊びに行ってみようかな.

|

« WFガイドブック購入 | Main | キャラホビに行ってきた »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 怠惰に過ごす:

« WFガイドブック購入 | Main | キャラホビに行ってきた »