ピンチ回避
朝 起きたら7時30分.
ああもうドラクエの店頭販売始まってるなあとか思いつつ
もう一眠り.
8時過ぎになって部屋を出て新宿へ向かう.
さくらや,ヨドバシ,BICなどの大型店舗では
一通り購入客がはけたあとらしく行列とかは無く
店員が看板等を持って一生懸命に客の呼び込み中.
楽に購入できる感じ.売価はどこも8080円.
予約済みのさくホビにはスライム型コントローラの在庫が
ないようなので後回しにして新宿駅方面へと移動.
TSUTAYA店頭でスライム型コントローラを見つけ購入.
さくホビに戻りソフトを購入8080円(ポイント10%)
帰宅して小一時間遊び起動しなくなったノートPCを持って
秋葉の某メーカサービスセンタへ.
細かいことは省略するがPC本体の故障ではなく付属品の
故障ということが確認できそれを取り寄せることで問題解決できることが
判明.注文しておく.火曜日頃届くとのこと.
それまでPCが使えないのは困るので秋葉原駅前の部品街
ラジオセンターに行き汎用の代替パーツを購入.
帰宅して取り付けして無事起動してこうして書き込みが出来ていることで
起動確認完了.最悪の事態は避けられてよかったよかった.
秋葉でもドラクエはどこでも買える感じ.コンビニとかでも買える.
秋葉では大体7800円前後で販売されていて新宿より数百円は安価だが
電車賃を使ってまできて買う価値は無い.
ちなみにスライム型コントローラはどこでも売り切れの模様.
かなり初回出荷は少なかったのかも.
The comments to this entry are closed.
Comments