« コミケ より帰還 | Main | 良いお年を! »

December 31, 2004

冬コミ 手抜きレポ

今回は暦の関係でいつもの三日開催ではなく二日間の変則開催になったうえ
二日目が晦日なため帰省ラッシュと重なり遠方の人など飛行機や長距離切符の確保が
大変だった冬のコミケ(冬コミ).

参加者抽選も開催日縮小の影響で絞込みがきついためいつもの馴染みの
ところが落選したりしたため各ジャンルとも少しづつ参加数が少なく
個人的に行きたいディーラーさんが二日目に偏ったために
二日目だけの参加になりました.

というわけで30日のレポを時系列的に超簡素に書きなぐっておきます.

5:00 起床.りんかい線始発時間に間に合うようにこの時間にめざましを
      かけておいたのだが暫く考えてもう少しゆっくり出発することにする.
      一番込みそうなブース(後述)以外はゆっくりでも十分購入できそうなところ
      ばかりだし昨日の雪模様に比べればましだけど寒さが結構きつそうだったので.

7:00 出発.寒いけどいい天気.

8:15 現地着 ワシントンホテル前あたりで行列最後尾.といっても会場から直線状に
      並んでこの位置ではなく一旦観覧車方面に行った列をある程度で切って
      そこから後ろを断続的にほかの場所にちぎって固めながらの十列程度の列なので
      いつもながらのすごい人数です.WF/TFの列がこれに近いけどそれですら
      コミケに比べれば数分の一の規模.

     近くのコンビニでおでんや暖かい缶コーヒーを買ってきて食べながらひたすら
     寒さに耐えつつ待つ.今年の時間潰しはPSPのパズルボブル.
     始発できた時に比べれば1時間ちょいの間なのでたいしたことないのだが
     日陰で冷え込みがきつく指先がかじかんで感覚がなくなったのにはまいる.

10:20 列移動が始まる.

10:40 東館入り口に到着.真っ先にここ最近のお気に入り「びんちょうタン」の作者江草さんの
       ブースに向かい行列に並ぶ20分ほどで同人誌びんぼんの新刊「びんぼん3」を購入持っているのだが
       旧作1,2もついでに購入

11:00 最大の目標をこなしたのであとはまったり.
        私のいつもの巡回パターンは特撮系-評論・コラム-同人ソフト,同人音楽-紀行・旅行なので
       その作法どおりに巡回.あらかじめ目星をつけていた本や目に付いた物を拾う.
       個別には後ほど別途コメントします.

13:00 巡回終了.一旦会場から離脱して外で食事.元気があれば会場全体を散策して
        イレギュラーな買い物をするのだが疲労度などから連れと判断して
        もう一度各自軽く落穂拾いをして帰宅することにする
14:00 会場離脱.途中新宿でお茶して帰る16時前に部屋に帰着して荷物を放り出して
        爆睡.

買い物内容紹介と総評はまたあとで

|

« コミケ より帰還 | Main | 良いお年を! »

Comments

Remarkable! Its actually awesome post, I have got much clear idea regarding from this piece of writing.

Posted by: Cooking Fever Hackand cheats | February 11, 2015 12:13 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 冬コミ 手抜きレポ:

« コミケ より帰還 | Main | 良いお年を! »