香港で買ってきたもの (4)
祝! 日本初戦勝利.
見ていてハラハラしたけど勝てたのが大きい.
同組のイラン×バーレーンが引き分けだったのでここでの
勝ち点3は後々ぐーんと効いてくるぞ.良かった良かった.
本題.
ここを良く見ていてくれる人は知っていると思うんですが
夜夢は毎回香港に出かけるたびにものすごい数のDVD,VCD,CDを
購入してきます.タイトル数でも数十,BOXセットや複数枚組のものも
当然混じりますので媒体枚数だとものすごい数です.
んでDVDというのには世界をいくつかに区切った地域制限コード
(リージョンコード)というのが埋め込まれていることが多いのです.
古い映画などの場合は入っていないこともあるのですが.
香港でかうDVDには様々なリージョンのものが存在します.
HMVなどで買う洋盤には米国の1,英国の2(しかも信号方式がPAL)
などというものが多いですしシャムスイポのDVD屋さんでよく見かける
中国本土向けのDVDは6だったりします.
懸命な方ならお分かりでしょうがこれらのDVDは一般的に
国内で市販されているDVDデッキ(リージョン2,信号方式NTSC対応)
では視聴することが出来ません.
ではどうやって見るか?
詳しくは書きませんが大まかに言って代表的な方法は二つ.
1: リージョンコードフリーのデッキを購入して視聴する.
2: PCで視聴する.
といったところでしょうか.夜夢もこれらの方法を併用して視聴して
おります.
リージョンフリーのDVDデッキはネット通販や某オクなどでキーワ
ードサーチしても見つかるでしょうしドンキなどの量販店でも置いている
ことが時々あります.
(その旨はっきりと告知してないことが多いですが)
国産ではなくアジア各国からの安価な輸入品が多いです.
参考までに夜夢が今愛用しているリーフリデッキは
韓国のメーカー大宇(DAEWOO)製のDVG-3000Nというやつです.
上記のデッキを使い始めてもう随分になりますし
故障しても修理とかめんどくさいのでそろそろスペアのリーフリデッキ
でも購入しようかなと考えていたのですが,どうせなら
国内で買うより香港で買ったほうが安いかも!と思いつき
今回の旅行では家電店を見かけるたびに何か面白いデッキは
無いかと物色して回りました.
長くなってきたので1回ここでアップします.すぐに次回に続きます.
(続く)
The comments to this entry are closed.
Comments