日々雑感
WF(ワンフェス)が終了して半期に一度の大きなイベントが終わった
せいかもしれないがなんだか気が抜けてブログの更新をサボり続ける.
暇だというわけではなく逆にやることが多すぎてブログの更新が後回しに
なっているのだ.
リハビリを兼ねてだらだらとここのところの雑感をいくつか書き散らします.
映画)
ジャッキー・チェンの新作「新香港警察故事」がロードショーが始まる.
この映画実は1月に既に見てしまっている.
香港旅行に行った際にキャセイの機内で流されていたのだ.
(ちなみに同時にキャットウーマンやシャークテイルも流されていた
両方ともすごく糞な出来でした)
英語音声,広東語字幕(いや逆だったかも)での鑑賞であったが
内容は十分理解できた.(ネタばれなので内容は伏せておく)
前席のシートバックに取り付けられた小さな液晶画面での鑑賞だったが
香港市街を疾走するバスでのアクションや高層建築の外壁でのアクション
シーンはすごい迫力で見ごたえがあった.
大画面,音響で見直したい気もするので映画館に見に行くかもしれない.
お勧めです.
上映中の他の映画としてはRay(レイ・チャールズの伝記映画)も見てみたい
上映時間が長いのが少しネックなんですが.
イベント)
イベントといえるかどうか微妙だが先週の土曜日 渋谷のシネ・ラ・
セットに
行ってデビルロボッツ絡みの映画上映会「DEVIL
NIGHTS」に出かけた.
ナイツというぐらいでレイトショーで夜21:20分と遅い時間の開始で
終了が23:00ということなので内容は十分楽しめるのだが肉体的には
ちとかったるいものであった.
ただシネ・ラ・
セットというのが特殊な環境の劇場で全部でも席数が
50ほどしかなくその内,前側の20席ほどはソファーにテーブルという視聴
スタイルなのでかなりくつろいで見れたのは楽しかった.
上映内容は今までデビルがリリースした3つのDVD ソフトTo-fuDX,EVIL-
GOLD,海賊ちゃんプラスちょっぴりという感じなので上記ソフトをすべて
持っている人は大画面で見れるという以上のメリットは無いかも.
(私は海賊ちゃんのみもっていない).
先着300人に配布されるという限定の金色のキイロのキーホルダーは
席数や平日の入り数を考えると10日間ぐらいは持ちそうな感じ.
これから先に開催予定のイベントとしては4月9日にロフトプラスワンで
開催されるパチ怪獣サミット2005に行くつもり.地元だしね.
早めに行かないと入れなさそうなのが不安.
興味)
今更かもしれないがここしばらくネットラジオに夢中.
最近買い換えたPCの性能がようやっと快適にそれを聞けるものになった
せいでもあるが.ネットラジオを聞くためのアプリとしては
ネットラジオおりゃを超推薦.
3000局もプリセットされてるし動作軽いし
操作も簡単.夜夢はトランスや70s,80sの局をBGM代わりに垂れ流し
でいることが多いです.音質も128以上の局であれば全然問題なし.
MP3などで録音できるアプリを併用してPCにどんどん取り込んでMP3
プレーヤーで外で聞いたりもしています.CDを借りてコピーしたりするのが
やってられないぐらいハマりますよ.
ファミコンやPSなどのゲーム音楽を流しっぱなしのなどの局もあって
ゴキゲンです.
The comments to this entry are closed.
Comments