YUJIN EXPO2005 に行ってきた
26日(土)にお台場のアクアシティ内で開催された
「Yujin
Expo2005」に
行ってきました.
イベント自体は土日の二日間開催ですが私のお目当ては
デザイナー集団デビルロボッツのキタイシンイチロウ氏のサイン会だけ
なので土曜日に行くことに.
30名という少人数限定なので整理券配布時間の14時に行っては
間に合わないなと判断して開場時間の11時ごろに到着するように
家を出ました.
11時少し前にアクアシティに到着.
EXPO会場の限定ガチャ目当ての人の行列を横目に見ながら
同じビル内にあるトイザラスの入り口のほうに向かいます.
開店したザラスに入ってみんながたまごっちの販売のほうに走る中
RICさんの大怪獣シリーズの
M1号STと
バルタン星人ST,
モノクロを
購入.一度に3種のリリースは財政的にきついのでやめて欲しいなあ
と思ったのとやはりウルトラマンシリーズはモノクロは違和感があるので
今後はカラーだけの購入にしようと思いました.
会場内では過去に出たガチャポンがたくさん置いてありますので
買い逃した物の補完をしたりイベント限定のガチャポンなどもあって
それなりに楽しめるイベントなのですが今回はそちらはさらっと流すことに.
但し,デビロボのデザインした缶バッチのガチャと
(ピンク&ブラック)
トーフ親子のガチャだけは廻しました.
無事に整理券をゲットできたのでいったん会場を離脱して
食事を済ませて舞い戻りキタイさんにサインをしてもらいました.
30名限定ってサイン会としてはずいぶん少数だなあと思っていましたが
いざ始まって納得.手前に見えるTシャツをプレゼントでもらえて
そこにサインがしてもらえるということだったのです.
(写真手ぶれしててスイマセン)
このT-シャツ,ベージュとピンクの2色2サイズから選べたのですが
会場内でスタッフが着用していたのと同じもので白ベースのものが
物販で4500円で販売されていたのでも分かるようにかなり
いい出来のシャツでした.
正面はこんな柄(トーフ親子とブリーフがガチャをしてる)で
他にも袖にYUJINのロゴが入りバックにもプリントがしてあるという
凝ったつくりでした.
サインはシャツの裾に好きなイラスト入りで入れてくれるという
感じだったのでトーフジャパンと「尻カイーヨ」のおとうとちゃんを
入れてもらいました.
その後はお台場小香港(↓)に行ってお茶をしたり
シネメディアージュに行ってジャッキーチェンの新香港警察故事を
見たりして来ました.久しぶりに充実した週末でした.
The comments to this entry are closed.
Comments