WCC (ワールド・キャラクター・コンベンション 20) に行ってきた
昨晩はキーワード「WCC」「ワールドキャラクターコンベンション」で
ここを覗かれた方が大変多かったようでイベントレポを期待なさった皆さん
期待を裏切ってすいませんでした.
割と早めに帰宅したんですが疲れちゃってPCを触りませんでした.
というわけで遅ればせながら簡単にレポというかお買い物報告.
今回の.というか今回もというべきなのかイベント限定品の人気商品は
メディコムトイの商品(今回は400%ボバ.フェットKUB)だろうなと予想したんですが
個人的にはいらないんで開場1時間前ぐらいに一般入場列に
並べばいいなあとかヌルい感じで部屋を8時30分に出発.
りんかい線経由で9時30分に現地着.特に混乱もなく1時間強西館2階のバルコニーの
ようなところで行列しつつ入場.
最初に書いちゃうと今回,私
M1号,マーミット,CCP,マルサン,やまなやといった主だったところの
怪獣ソフビはまるっきり購入してません.
してないんですがとりあえず状況だけは見て廻ったので一言づつ書いておきます.
M1号さん.
限定ソフビははブースカとゴルゴスの色替品.別の色を既に持っているので
パス.角川から出たコミックス「フジアキコ物語」のみ購入して桜井さんに
サインを入れてもらいました.
行列はそれなりにありましたが事前予約の状況には
かなり余裕があった模様で当日いきなりでも充分購入可能な感じでした.
並列してHMVさんがキカイダー01のDVDボックスの予約した人のみ
というサイン会してましたが閑古鳥が鳴いてました.
マーミット.
限定ソフビはヘドゴジ,ゴーロン星人,ラゴン,パゴス,福袋など.
ヘドゴジがなんとなく欲しかったけど他からも同じような
ポーズの製品が出てるのでまあいいかといった感じでパス.
ゴーロン以下はスーフェスの見本展示で見たときにビビビとくるものが
まるでなかったのでパスしました.
ここは予想を裏切って凄い行列でしたね.こんな行列は久しぶりに見たかも
って程でした.
何でだろ?と個人的にはハテナな感じでしたが.
やはり事前予約を取らない方が購入意欲をそそるんでしょうかね?
恒例の新作展示はサプライズはまるでなし.今月号の玩具雑誌の記事で
紹介されているのと同じものがポツンと展示されているだけで
面白みがゼロだったので写真は撮りませんでした.
イヌクマ.
やまなや商品の飛びブースか&イモラ(カラー版)発売.
めんどくさいから以下いちいち理由書きませんがとにかく買わず(笑).
状況:最後尾はココ看板まで準備して売る気満々なイヌクマでしたが
お客さんまるで食いついておらず.
親父さん以下スタッフ必死で呼び込みしてましたが寒ーい空気を
撒き散らしておりました.欲しい人がいれば今からでも連絡取れば
余裕で買えるでしょう.
US-TOYS
買わず(笑).
これまた意外なことに本日発売開始のミニカネゴンが速攻で
完売してました.何故?一体いくつ並べたんでしょう.
ちなみに過去に売った同シリーズの製品は全部ブースで
山積で好評発売中でした.カネゴンは7月25日から通販を
受け付けますと告知されてましたが個人的にはイベントに来れる人は
慌てなくても買えるんじゃないかと思います(根拠はないですが)
マルサン
すいません.ブースに立ち寄りませんでした(笑).
ノスタルジックヒーローズ
なぜか新宿高島屋でのイベント限定品だったはずの
7色クリアブースカが全色絶賛発売中(笑).だったので
何色か迷った末,黄色,オレンジ,ピンクといったありがちな色を
はずして赤を購入.
左は全く無関係ですが別のブースで買ったデビルロボッツの
デザインのショッカー戦闘員(処分価格380円(笑))
しかしノスヒロってイベント限定品を後日普通に他の場所で
売ることが多いですよね.
高島屋に行ってわざわざ入場料払って購入していたら
またまた激怒しているところでした(過去に同じ経験あり)
今回は逆パターンですからいいですけど(よかないか).
CCP
最初に通りがかったときは当日分50セット限定の
ヘド&ゴジはまだ残ってましたね.
1時間後ぐらいに再び通りがかったときには完売してました.
私は今回のものは色が好きでないのでパスしました.
もっと派手なカラーリングのものがでたらこれは買いたいと
思ってます.
告知なしのサプライズな商品は特になかったです.
怪獣ソフビに関してはざっとこんな感じ.
あとは自分が買ったものをちょろっと紹介しておきます.
堀口正美さんの1/6リアルヘッド&デフォルメボディセット
会場内をお買い物中のSガッツさんに教えられて買えました(感謝).
寒河江さん造型のこのシリーズ(といっていいのか)は以前
実相寺監督の同様の物を購入した記憶があります.
ブースにご本人がいらしててサインしたり一緒に写真とってもらったり
しました.気さくな方でした.
シュレック2のフィギュアから白馬になったドンキーと
エロピノキオのセット.3000円のプレ値付いてましたが
これは持っていなかったので買っておきました.
サンガッツ本舗さんの水木ソフビの
ベーレンホイターの女の限定色.
水木コレクターの私には外せません.
次回新作の発表などもありましたがそちらは
ご本人のサイトでの発表を見てください.
といったところでした.
これらを買ったり全体を見たりするのに途中休憩を
含めて2時間弱.会場が以前より狭くなったした関係もあって
さくっと見て廻れてしまいました.
各ブースの販売商品もいわゆるお宝系がぐっと少なくて
食玩やプライズ品の投売り品などが多くて
目の保養や購入を悩んで立ち止まってうなったりする
ことが少なくて何だか寂しい感じになったなあというのが
正直なところです.
オフィシャルな限定品も購入列が消化されたあとも
いくつか売れ残っていたようでそれらは今からフリー販売いたします
とかいう会場アナウンスが流れていましたし
帰りがけに通りがかった入り口では先着でプレゼントされた
HMVベアブリックもまだまだ残っていました.
以前はその頃には品切れていたものですが...
会場を出て久しぶりにゆりかもめで汐留にでて
ディンタイフォンで名物の小龍包とか色々食べて
満腹になって帰宅しました.
以上簡単ですがWCCレポでした.
« 雨ばかり | Main | モチベーション低下ちう »
The comments to this entry are closed.
Comments
Hi to all, how is all, I think every one is getting more from this site, and your views are pleasaant designed for neew users.
Posted by: Comprar Goji Berry | June 11, 2015 05:23 AM
It's remarkable in support of me to have a website, which is valuable in support of my experience. thanks admin
Posted by: free music Downloads | April 03, 2015 03:11 PM
Hi, always i used to check blog posts here in the early hours in the dawn, for the reason that i like to gain knowledge of more and more.
Posted by: Lou | April 17, 2014 09:39 PM