夏コミ終了 三日目も行ってきました
写真は昨日のコミケでのフリフリカンパニーのお二人のサイン中の
様子。暗い中で携帯でとった写真なので手ブレひどくてすいません。
夏コミ参加者の皆様(売り子さんも 買い専さんも) お疲れ様でした!
今年も何とか無事にコミケを楽しむことが出来ました。
いやもうオジサンとしては寄る年波で体力の衰えが日々進行中なんで
あの過酷なコミケに参戦できなくなる日もそう遠くはなさそうですしね。
例年冬も夏も一番の人気ジャンルが配置される
最終日は参加者も他の日の何倍も多いので覚悟はしてましたが
昨日よりは30分ほどは早く家を出たもののやはり起床時に
雨が降っていたためゆりかもめ始発での到着をやめて
少しのんびりと行った事もあって前日よりはだいぶ列的には
後ろでの待機となりました。
雨自体は家を出てすぐに上がり、三日目にしてやっと夏らしい
猛烈な暑さの中での開場待ちとなったので
ひたすら水分補給してDVDをみながら耐え抜き
10時のスタート時は外の会場へと続く陸橋の下辺りで
ウェーブ的に前方から押し寄せる拍手の波を浴びました。
その後じりじりと前進しつつ東4館入り口に到達したのが
10時20分ぐらい、今日の1番の目的の江草さんのブースに行き
びんちょうタンの色びんぼん&DVDセットをゲット!
あとは漫画家の国樹由香のブースでわんこ本の新刊をゲットして
近況などをおしゃべりさせてもらい東館での用事は完了。
西館に移動して唐沢なをきさんのブースでパチモン大王を入手
(ワンフェスやパチモンサミットなどのイベントでの販売や通販もあります
がなるべく早く読みたかったんで!)
快楽亭ブラック師匠の波紋騒動に揺れる立川談之助さんの本家立川流本や
恒例の同人ソフト系ブースなどを流してちょこちょこ買い物をして
連れが見たがっていたドール系のブースの島を東に戻って
ぐるっと眺めてここまでで大体正午ごろ。
一般入場者の制限解除のアナウンスが会場に流れた頃に
会場をあとにしてゆりかもめで台場駅に移動してお台場小香港の中の
鴻星海鮮酒家でおいしい広東料理をしこたま食べて帰宅しました。
会場内の熱気とかも含めて凄く暑くて凄く疲れたけど
やはり年二回のお祭りはサイコーでした。
早くも冬のコミケが楽しみで仕方ありません。
さてさて今週末は印刷物の祭典コミケにかわり
造型物の祭典、ワンフェスでございます。
週末に向けて体力の回復を図りまたまた思う存分イベントを楽しみたい
所存であります。
The comments to this entry are closed.
Comments
When some one searches for his vital thing, therefore he/she needs to be available that in detail, thus that thing is maintained over here.
Posted by: goji berry onde comprar | June 13, 2015 03:12 PM
Pretty part of content. I simply stumbled upon your blog and in accession capital to claim that I geet in fct lovfed account your blg posts. Any way I'll be subscribing in your augment or even I success you access consistently fast.
Posted by: stacked washer and dryer | May 29, 2015 03:44 AM