« アリエネー (つか未だ買うのか>自分) | Main | WFレポ1 »

August 18, 2005

香港で買ってきたDVD3(だったっけ)

んーあんまりにも話題が飛び飛びで自分でも
何書いていいやら、とっちらかっている感じですが
大きなイベントを控えた目前っていつもこんなふうなんですよねえ。

WF関連でネタ二つ。

昨日からM1号さんで当日販売品の事前電話予約が開始。
会社からの帰宅途中が開始時間とかぶっていたので
移動しつつ携帯からリダイヤルの嵐。
ここのところでは久しぶりに繋がりにくく6時40分ごろに
駅のホームにて予約成功(笑)。
開始から40分で40番台でしたからかなり予約快調な様子。
ガバラとピーターを予約。
いつもいうけどこういう販売方法は当日楽でいいですね。

あと当日の食玩王国ブースにてイワクラさんのミニラの
当日限定仕様品が3000円で100個限定で販売との事。
仕様の詳細はイノさんのBlogに書かれてますね。

んで標題の件、

私が香港へ旅行に行くたびに結構な量のDVD(VCD,CDを含む)を
購入してくることは過去に何度か書いたかと思うのですが
当然ですが購入タイトルは滅多やたらに何でも良いというわけではなく
ある一定のテーマがあるわけなんですがそのテーマというのが

1.日本で公開中もしくは公開前のためまだDVD化されて無い作品
2.邦画および日本製アニメのDVD(国産品は高額なため)
3.日本では入手困難な変な内容のDVD
4.XXXXがXXXXなDVD(笑)

てな感じなわけです。

んで今回、1としてはエピソードIII、バットマンビギンズ、宇宙戦争の
3つを必達目標にしていたのですが、

 

結果は1勝2敗でした(泣笑)。

入手はしたんです。それも過去にあったんですが
あとから再生してみたら不良品だったり別作品だったりということが
まれにあるので安全を期して別々の場所で2種づつ買ったりもしたんです。
ソースも別ルートだったりすることもありますし。

しかし、そこまでやってもバットマンビギンズと宇宙戦争は×でした。
映像は綺麗なんですよ音声も完璧。
でもね....

音声がロシア語吹き替え版ですからあ!!!  残念! ボルシチ切りッ!!

ご丁寧に2ヶ所で買った両方とも全く同じソースでした。
字幕には中国語と英語が入ってるんですがロシア語を話す
バットマンはどうも違和感があっていけません(苦笑)。

日本以外の国では字幕ではなく吹き替え上映が一般的と聞いたんですが
それをこんなところで実感するとは..

昨今の香港での流通事情も少しわかった気もしたりしました。

んで1勝の方のエピIIIのほうも紹介しておかなければなりますまい(笑)。
文章より絵のほうがわかりやすいんで再生画面のハードコピーを貼りますが


これがメニュー画面、ちとダサい色使いですね。


セットアップ画面はこんな感じ、これはどっかから流用したのか
割とかっちょいいレイアウトですね。

見ての通り音声は英語5.1chと北京語2chが収録されてます。
(はったりかと思いましたが(良くあるんです(笑))再生してみるとちゃんと5.1chが
収録されていてびっくりです(笑))
字幕は英語、北京語、韓国語の3種が入ってました。ここまで入ってるなら
日本語も入ってればいいのに(爆)、まあこの字幕の種類でこのDVDの作成業者の
素性が何となくわかるかもといった感じでしょうか。

肝心な作品本編の画像ですが先月号の雑誌ゲーラボにP2Pで出回ったり
タイで売られてたりするエピIIIの画像が掲載されていたんですがそれらは
画面上部にTC(タイムカウンター)が付加されていたりそれを不自然に消去したり
した感じの画像だったんですが







特に違和感のない画像で映画館で見たのと遜色ない感じだったですねえ。
ゲーラボのとは別ソースなんすかねえ。

一応一通り最後まで通してみて見たんですが特に問題なくラストシーンまで
見れたのでこれはあたりだったようですね。国内版が11月?だかにでるまでは
これで充分かなといった感じです。

あ,ただし1ヶ所だけ上映版とちがうところがありましたっけ。
ラストシーンが終わったあと延々と続くエンドロール。
これがスッパリとカットされてました、余韻が全くありません(笑)。
エンドロールが始まったとたんに画面が止まってメニューに戻るようになってました。
別にエンドロールが見れなくても構わないんで無問題ですが..

|

« アリエネー (つか未だ買うのか>自分) | Main | WFレポ1 »

Comments

がびさん>
不遜ですががびさんの分まで楽しんできます。
買えるもよし、買えなければそれもまた良しの
精神で行ってきます。

Posted by: 夜夢 | August 20, 2005 09:45 PM

明日は大変でしょうけど,宜しくお願いいたします。
行きたかったにょ。
でも仕事しないとオモチャもDVDも買えないから
我慢します。
私の分まで楽しんで来て下さい。

Posted by: がび | August 20, 2005 07:54 PM

レポート見ました。 なんだか面白そうです 変なお店いっぱいありそうで期待できますね、いっぱい写真撮ってきまーす

Posted by: kururinxx | August 20, 2005 11:50 AM

すいません。↓ここです。
http://gamebank.jp/shop/china/china200508/1.html

Posted by: 夜夢 | August 20, 2005 07:35 AM

kururinxxさんどうもです。
大連ですか行った事ないのですが
噂はかねがね聞いています。
きっといいもの買えますよ。
帰国したら成果報告してくださいね。

リンク先に最近大連に行った秋葉の怪しい
ゲーム屋さんの出張報告があります。
雰囲気の把握に役立つと思いますので
是非見てみてください。

Posted by: 夜夢 | August 20, 2005 07:33 AM

夜夢さん ありがとうございます^^

私 明後日から大連なんですよ、 電脳街あるんですが 行ってもしょうがないなと思ってましたがep3探すと言う目的が出来ました。

大連に行くせいでワンフェス行けないんで なんだか埋め合わせが出来たような気がします。 向こうで変なパチ物の玩具探します。 いいのがあれば報告しますね

Posted by: kururinxx | August 20, 2005 01:13 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 香港で買ってきたDVD3(だったっけ):

« アリエネー (つか未だ買うのか>自分) | Main | WFレポ1 »