« Mr.SATAKE | Main | 妖怪大戦争 鑑賞 »

August 04, 2005

今回香港で買ってきたDVDの話2

昨日は会社帰りを新宿に(っていうか新宿在住だから家の近所をという
感じなんですが)ぶらついて数軒のお店を覗いて帰宅しました。
途中道すがらFEWMANYの前を通りがかるので
ちょっとだけ立ち寄ってみました。
なんだかんだ言ってTOUMAさんの個展が始まってからまだ見ていなかったし。

キャンバスが数点追加されていた模様でしたね。
一点物のフィギュアは初日に売約されたもの以外はまだ残っているようでした。
まあ週末のサイン会で誰かが購入して完売するでしょうね。
私は残念ながら金欠なので今回は見送りです。

公式Blogで画像公開されていたヘルハウンズの新色4種の実物が
置かれていたので手にとってじっくり眺めさせてもらいました。
やはり写真と実物では若干色の印象が異なるようで画像では派手目に
見えたやつが意外としっとりしたいい感じでした発売されたら購入するかもしれない
と思いました。

次回は土曜か日曜日に行ってみるつもりです。

閑話休題

個々からが本題で昨日の話の続き。
事前情報でシノセンターの現状に危惧していた私達一行は
現地到着後早速この目で実態を確かめるべくビルへといってみたわけですが...

全滅ではなかったがかなり重体でした>シノセンター

シノセンターの内部構造を簡単に説明すると
地楼(BF)
GF(日本風にいうと1階)
1楼(〃2階)
2楼(〃3階)
3楼(〃4階)
といった感じのフロアを上に上がれば上がるほどエロ系のDVD屋が増え
アニメDVDや映画のDVDは大体1楼と2楼で事足りるといった感じでした。(以前は)

んでもってまずは軽く1楼に上がってみたわけですが
やってます。普通にお店がやってますよ。
「なーんだ心配して損した、杞憂だった」と思いかけたわけですが
少しフロアを巡回してみると以前と大分雰囲気が違うことに気づきました。

やたらと正規品(なのか?)のスポーツ(サッカーやバスケット)のDVDを
扱う店が増殖しています。
海賊版のゲームソフト屋や日本のドラマなどのDVD屋、あやしげ洋画DVD屋
などは以前同様の軒数で営業しているようなのですが肝心のあやしげアニメDVD屋が
激減しているようです。2,3軒はそれでも残っているんですが店舗も狭くなり
扱い品目も凄く少なく新作もあまりありません。正真正銘の正規版のアニメVCDなんかも
並べて棚を無理やり埋めている感じもありましたし。
かなりがっかりです。
無くなってしまったアニメDVD屋の跡地が軒並みスポーツ系DVD屋に変わっている感じでした。

だったらここより更にやばい(エロ系が多い)上のフロアはどうよ?
と駆け上がってみたところ....

そこは全滅した廃墟になってましたよ(泣)。

ほぼ全フロア全滅状態でした。(実際は数店舗健全なアニメグッズ屋が営業中)


1軒のお店の様子をピックアップして撮ってみました。
向こうのかどの方から営業中のお店の店員がものすごい鋭い眼で
こちらをにらみつけてるのが見えたので隠し撮り&早撮りなので
ちょっと手ぶれ気味ですが様子は伝わるでしょう。

左の張り紙は警察(税関)からの警告書。右端の赤いのは
管理している不動産屋の入居募集の張り紙ですね。
次に香港に来るときまでにあやしいお店は復活するのでしょうか。
それともこのまま消滅なのでしょうか。

(とはいってもそこは香港、他の場所を探せば同じようなお店は
見つかるもので今回も色々と購入は出来たわけですが、1箇所で
纏め買いできにくいのはめんどくさい)


警告書のアップです。
さすがは香港、警告書も中国語のもの(右)と英語のもの(左)の
2枚体制です。
このお店は5月27日に手入れがあった模様ですね(笑)。

というわけでようやっと前フリ終了。
次回からは実際に購入してきたDVDを各種紹介してみたいと思います。

|

« Mr.SATAKE | Main | 妖怪大戦争 鑑賞 »

Comments

コメントありがとうございます>Plasticaさん

そうですね。香港に何度も行く理由のひとつですね。あやしげDVD
そろそろ新作出揃ったかなあ何て感じです(笑)

新宿ですかあ、私はどちらかといえば駅は駅でも西武新宿駅の方なんですが同じ新宿区民であることは間違いないですね!
案外イベントなどでもすれ違っているやもしれませね。
これからもよろしくお願いいたしますね。

Posted by: 夜夢 | August 08, 2005 01:58 PM

香港ってアヤシイ店だらけで楽しいですよねー。僕も行ったときは観光名所よりもDVD屋さんばかり行ってました(笑)。ところで夜夢さんも新宿なんですね。僕も新宿駅まで歩いて10〜15分くらいのところに住んでます。もしかしてご近所さんだったりして。

Posted by: plastica | August 08, 2005 10:33 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今回香港で買ってきたDVDの話2:

« Mr.SATAKE | Main | 妖怪大戦争 鑑賞 »