« 今回香港で買ってきたDVDの話2 | Main | お芝居を見てFEWMANYへ »

August 07, 2005

妖怪大戦争 鑑賞

金曜日は仕事中から頭痛(たぶん眼精疲労)で気持が悪くて
帰宅後何もせずに就寝。

たっぷり睡眠をとって何とか回復、
ちゃんと7時30分に起床してウルトラマンマックスも見れました(笑)

午前中に月一回の通院のために部屋を出て
診療終了後連れと合流して食事を済まして歌舞伎町に移動。
新宿ジョイシネマに行くと15分待ちで2回目の上映開始とタイミングが
いいのでそのまま館内に。

それなりにロビーでは行列あり、割りとここは小規模な劇場ですが
まあまあ6-7割の入り初日2回目ということでまあこんなもんかといった感じ。
客層はお子様連れ少々、青年層のカップルがメイン。

んでまあここからは感想です、ひどいネタばれはしてませんが
読みたくない人のために

読みたい人だけ続きをどうぞ。

えーと(笑)。
怪談、ミステリーだとは思っていませんでしたが
ここまで爆笑アクション劇とは思ってませんでした、正直。

雨上がり決死隊の二人やナイナイの岡村、130Rのほんこん、板尾創路
なんかがキャスティングされている時点でうすうす危惧していましたが
特に中盤以降はベタなネタが満載です。

あとこのストーリーで妖怪大戦争って言うタイトルはどうかなあと
思いました、これは作品を見ればいっている意味がわかるかと
思いました。

オチは....苦笑。

あと宮部みゆきさんはかなり本格的な役者をやってます。
荒俣、京極、水木の三大人はチョイ役ですがおいしい役です。

昔の大映版と異なり正式に水木先生が噛んだ作品なので
境港の水木先生がらみの諸施設や途中の台詞、小道具などで
その手のお楽しみというか小ネタが色々入っています。

まあやっぱりこの時期に公開するということはメインターゲットは
お子様(ファミリー層)ということでしょうからあまり怖くなくわかりやすい
ということでこういうことになったんでしょうが少々期待外れだったことは
否めないかな。
ただこれがそこそこ当たらないと次に続きませんから興行的には
うまくいくことを期待しています。

そして次回作には是非怖い妖怪物を復活させて欲しいかなと
思います。

|

« 今回香港で買ってきたDVDの話2 | Main | お芝居を見てFEWMANYへ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 妖怪大戦争 鑑賞:

» カリビアンBOM [宮下彩子]
シネマのオーディションと聞いて、女優デビューの第一歩!と気合十分のゆうなちゃん。審査員の前で迫 [Read More]

Tracked on August 07, 2005 02:11 PM

» 妖怪大戦争  一番の見所はセクシー妖怪?ゲゲゲの鬼太郎に勝てず(若干のネタバレ含む) [もっきぃの映画館でみよう]
タイトル:妖怪大戦争/角川映画 ジャンル:妖怪エンターテイメント/2005年/124分 映画館:MOVIX京都1(席) 鑑賞日時:2005年8月6日(土),15:10〜 ほぼ満員 私の満足度:60%  オススメ度:50% ある程度楽しませてもらいながらこんなこというのも悪いかな?と おもったりするものの、はずしたかなというのが正直なところ。まあ、見た順番もわるかった。 最初に鼠みたいなの(すねかじり)が山のなかを走るシーン。 �... [Read More]

Tracked on August 07, 2005 06:39 PM

« 今回香港で買ってきたDVDの話2 | Main | お芝居を見てFEWMANYへ »