文才
玩具ネタはなし。
これをアップする前にここ最近見たDVD「Ray」(レイ・チャールズの伝記映画
だいぶ前に購入して放置していた一枚)と「サイコ・ビーチパーティ」(これまた放置していた一枚)と
先週末に見てきた「チャーリーとチョコレート工場」のことでも書こうと思ったんだど
途中まで書いていて自分でもその内容のつまらなさにイラっとしてしまい没にしてしまいました。
リンク先のがびさんのように気の利いた事を書ければいいんですが
私の場合映画の面白い、つまらないの評価が我ながら全くの皮膚間隔だもので
文章でうまく説明できないことが多いんですよね。
しかも、映画の内容も細かい部分をすぐ忘れる(というか最初から覚えてないのかも)
なんで理路整然としかもネタバレなしでうまく纏められなくて
小学生の感想文のようになってしまいがちで文才の無さを痛感しますね。
余談ですが映画の批評を含む身辺雑記のブログサイトで今私が一番
贔屓にしているのは借金2000万円こさえて立川流を波紋、奥さんとは離婚という
ある意味、真の芸人らしい芸人快楽亭ブラック師匠の「快楽亭ブラックの出直しブログ」
が
超お奨めです。
リアルタイムでこんな面白い文章がタダで読めるなんて本当に良い世の中になったものだと
思います。
The comments to this entry are closed.
Comments