イワクラサミットに行ってきた (プラスワン到着~)
前回より続く。
今回のイベント各所で15時開場、16時開始とは告知されているものの
終了時間が明記されていなかった、これが勘違いの元だった。
とはいえここでやるイベントは一部の前売り券が
発売されるもの以外は当日早いもん順で入場というのが暗黙の掟。
んでもって、物販が行われる今回のようなイベントでは
基本的に入場順というのがこれまた暗黙の掟。
(最初の頃はその辺が確立されてなくて突然始まる物販に
殺到する客で暴動のようなパニックになったりもした)
というわけで出来る限り早い時間に行って
地下3階にある入り口から続く階段に行列を作るのが恒例だったりします。
トークの中で語られたことには今回の先頭入場者は朝の10時から
並んでいたとのこと。(WFのような不特定ブースに殺到するイベントなら
ともかく今回のようなイベントで先頭入場する意味が理解できませんが(笑)。
実際な話1番で入ったからといって特にいいことは何も無かったです。
どんな限定品も最低30個、ほとんどは100個程度は用意されていたし
基本的に1人1個しか購入できなかったし。
ただまあイワクラさんに対するその方の熱意は感じますが。
私はというと部屋で笑っていい友を最後まで見たあとに支度して
13時30分ごろに出発。
新宿ステーションスクエアで「赤どこ」のイベントの様子を
ちらっと確認の後、歌舞伎町のプラスワンに向かい列に並びました。
整理券番号は20番~30番といったところ。
前後しますが入場時に入場料金を支払った際にワンドリンク券と
共に復刻ブロマイドの裏に整理番号が印刷された整理券をくれました。
んで到着してから開場の15時まではひたすらi-podで音楽を聴きながら
DSでゲームをして時間を潰してました。
続く.
(なかなか本編に入らなくてすいません、次のエントリから
ようやっと本番開始編です)
The comments to this entry are closed.
Comments