謹賀新年
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
いやあ30日にコミケ参戦を終えて旧年最後のイベントをこなした後も
怒涛の慌しさでした。
晦日(30日):コミケから帰って疲れを癒しつつ買ってきた本を
パラパラと乱読、そのうち連れも私も転寝。
18時ごろに目覚め食事は外食しようということになり
新宿に向かう。
懇意にしているトイショップが今日で年内最終営業ということで
挨拶に向かうも早仕舞いした直後のようでシャッターが半分
降りてしまっている。隙間から覗き込むと誰かいる雰囲気はあるも
無理に入ることをせずその場を離れ居酒屋に向かい
夕食&二人だけの忘年会。
大晦日:起床後、だらだらとTVを見つつPSP「僕の私の塊魂」に熱中。
一気にエンディング面までやりこんでしまう。
やはり塊魂って面白い、素敵コレクション100%目指して
まだまだやりこみは続く。
14時過ぎに新宿某百貨店に注文してあるおせち料理を
受け取りに行く。
歳の瀬の喧騒をデパ地下で感じつつ帰宅。
今年最後のぶつ森をやりながらTV鑑賞。
プライドを見つつ紅白を録画、K-1をザッピングしながら
新年を迎える。
元旦:昨晩から寝たり起きたりしながら9時ごろ起床、
連れが10時ごろ起床して家電量販店の初売りに行きたいということ
なのでお昼過ぎに新宿に向かう。
目玉っぽい福袋は既に売り切れているようだったがデジカメ福袋というのが
3種残っていたので連れが500万画素カメラ入り3万円というのを
購入。
ヨドバシ、さくらやなども冷やかした後にここ数年の恒例となっている
浅草の浅草寺へと初詣に向かう。
雷門から境内まで延々と繋がる人波の中を進みながら初詣。
ここの人波もかなりすごいはずなんだが二日前にコミケ行列を体験
しているのでさほどつらく感じない。
参拝がおわったあとにこれまた恒例となっている
コースをふらふらとたどった後に帰宅。
へっやで一服した頃から体調が一気に悪化する。
ガクガクブルブルと悪寒が止まらなくなる。
新年早々初発熱。
実は数日前から歯もズキズキと痛かったりして
この辺は普段の不摂生がたたっているような気がして反省しきり。
疲れが出たんだろうということでTVでかくし芸大会を流しつつ
布団をかぶってとっとと寝る。
2日(今日):9時30分ごろ起床。熱はどうやら治まった模様。
録画してあった紅白を見つつ身の回りを少しだけ片付ける。
このあと昼過ぎに実家に一泊だけ帰省してくる予定。
1年に1回、一泊だけという慌しい帰省だけど4日から仕事だから
仕方が無い。
それでは、皆様あらためまして本年もよろしくお願いいたします。
The comments to this entry are closed.
Comments
ゴジラ卿さん>あけましておめでとうございます.
今年も宜しくお願いいたします.
お子様がいたりするとお正月もにぎやかそうで
良いですね.
こたつもいいですね!
私も大好きなんですが今は部屋が狭くて
出せない環境なのが残念です.
大学生時代は暖房器具はコタツだけで
冬は入りっぱなしですごしてました.
寝るときもそのままで(笑).
バトンのことはお気になさらずに!
Posted by: 夜夢 | January 05, 2006 09:10 AM
夜夢さん、遅くなりましたが
新年あけましておめでとうございました。
幸多き年でありますよう心からお祈り申し上げます。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
クリスマスに箱に入ったままのiBookの封印を解きました。
購入してから家内にばれると駄目なのでそのままでした。
寒くて自室に入る勇気がなく、リビングのこたつから出れませんので苦渋の選択でした。
こたつの上にセッティンすると直ぐにバレましたです。
白いボディでやっぱ目立ちます。
OSをジャガーからパンサーにバージョンアップさせて
Firefox 1.5を導入。(safariだとココログの投稿画面が正常に
表示されません)
例のバトンの件はもう暫くお待ちください。
Posted by: ゴジラ卿 | January 04, 2006 11:54 PM
先ほど駆け足帰省から帰ってきました。
実家に帰ると親の小言責めと甥っ子姪っ子の
遊んでくれ&お年玉攻撃でHPがみるみる
減ってしまいます。
明日から普通に仕事、新年開始です!
今年もヨロシク。
Posted by: 夜夢 | January 03, 2006 07:10 PM
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくね。
そのうち参上仕ります。
ゆっくり休んでくだされ。
Posted by: がび | January 02, 2006 09:52 PM