HH(ハイパーホビー)読了
玩具雑誌「ハイパーホビー」の最新号を購入、一読しました。
今月号の個人的目玉はトイグラフさんの
謎のタワー(スタンダード)価格,限定数未定ですね,
やっぱり。
WF当日限定品としてモスゴジ(ハワイバージョン)
やメガヌロン
(グリーンクリア)と共に発売される予定のこの商品、
画像は別のサイトなりHH本誌なりを参照していただくとして
文章だけで地方の方向けにお伝えすると
謎のタワーというのは先の曲がった○京○ワーでそれと共に
数体の怪獣がセットされての発売とのこと(怪獣は当日までのお楽しみだとか)
このタワーにゆかりの怪獣といえば思い出されるのはモスラ幼虫とか
ガラモンとかですがそれ以外の怪獣かもしれないし興味津々です。
トイグラフさんといえば台座等の付属品で情景を表現されるのが
得意なメーカーさんですのでかなり期待が持てます。
なんとか無事に入手したいものでありますね。
あとはガーガメルさんの
シベリアンバコバスのスタンダード&新規造型ミニバコバスセット
スタンダードは青成型に青スプレー,ミニのほうは(原型掲載なので不明)で
これまた価格、限定数不明。きっと少数で人気アイテムなので入手困難でしょうね。
ここのメーカーさんはいつも隠しだまを用意されるので今回もきっと
当日サプライズがあるでしょうね。
さらにアトリエG-1さんからは
ピューター製ガメラ2種(初代&トラウマ)と
共にリリースされる軟質版ピグモン
(簡易骨格付き)が気になります。
硬質版で造型の良さは実証済みですのでそれにポーズが付けられる
軟質版も絶対に購入したい品であります。
サンガッツ本舗さんからも水木妖怪ソフビの新作
続・妖怪獣対決セットの詳細が
発表されましたし
ますますワクワク感が増幅してまいりました!
なぜかM1号さんの商品については全く記事が無く(HMV限定品とかの告知はあるのに)
何が発売されるのかは不明なのが気になるのとマーミット、ソフビライフさんが
WFではなくトイフェスのほうへの出展なので多分当日入手できなさそうなのが残念ではありますね。
The comments to this entry are closed.
Comments