日々雑感
たいした購入ネタが無いときは、時事ネタとかイベントネタで
お茶を濁しますよ(笑)。
安友さんのところで牛丼ネタにレスをつけたので自分のところでも
米国産牛肉輸入問題に絡む俺的素朴な疑問をひとつふたつ。
和牛って本当に安心なの?
和牛さえ食っておけば平気!とか
この際和牛の生産量を増やす方向に持って行くべき!
とかって論調がちらほら見受けられるけど
本当かよ?って思います。
一応、現在は表向き肉骨粉とか使ってないっていう事になってるけど
数年前までは普通に使ってたし、その親から生まれ育った
血統の牛が未だに普通に流通してるんだよね?
クロイツヘルツ・ヤコブ病だっけ?病名。
それが原因で去年亡くなった日本人が何人居てその人の
海外渡航暦はどうだったなんていう話をとんと聞かないんだけど
どうなんでしょ?その辺。
HIVの患者数の公表でも思うけど絶対に何か隠してる
和牛食って罹患してる人出てるんじゃないの?
米国牛の話を殊更強調したがるのは何か裏でヤバいことを
隠蔽してるんじゃないの?って思えちゃう私はひねくれ者でしょうか?
あと
米国産輸入肉は食べません!って本当に可能なの?
これも凄く疑問。
みんな焼肉とかステーキ食べるときとかスーパーで牛肉買うときだけ
気をつけてれば安心とか考えてるのかなあ?
少し考えればポテチのコンソメ味の材料とかラーメン店の牛骨拳骨とか
居酒屋でおつまみに出てくるジャーキーや一口サラミなんかが
全部和牛で出来てるわけないっていうことに気が付かないのかなあ。
それが今は豪州産などのほかの国のものだったりしても
輸入解禁されたらどうなるかなんてわかったもんじゃないし
遺伝子組替植物みたいにパッケージに材料に米国産は使われておりませんって
表示されてるもん(きっとそうなるよね)の中身を信じて食べるしかないよね?
最初の疑問に戻るけど米国以外の牛肉は完全に安全っていいきれるのかも
疑問なんだけど?
みんな気づいていて黙ってるのか、気づいて無いのか。
どっちなんでしょうねえ?
閑話休題。
WFまで20日をきりましたね。
改めて今年の開催状況をチェックしてみたところ
今年の会場は私の嫌いな西館なんですね。
(ちなみにトイフェスは東館です、移動メンドクサス)
しかも以前あった追加募集のときのように会場が1階と4階の
2フロア体制だそうで!
これは開場直後に自分のお目当てディーラーが1階,4階に分散している
人たちの移動であの長いエスカレーターがえらいことになりそうなヨカーンっすね。
それに最初にどちらのフロアに向かうことで様々な悲喜劇を呼びそうで怖いっす。
恒例ですがどういう順番で巡回するか直前までみんな頭を悩ますことに
なりそうであります。
怪獣ソフビ系が一箇所に纏まってくれれば楽なんですがそうもいかないだろうし...
ガイドブックがでるまでは固唾を呑んで待つしかないんですが。
それにしても今回の日程、給料日前でお財布的にも相当きついのはご愛嬌(爆)。
いや、楽しみであります。
The comments to this entry are closed.
Comments
牛はさておき。。。w
ワンフェス、2フロアなんですか!!!
こ~りゃ大変ですねぇ。
ガイドブックが10日の発売ですよね?
ドキドキですしイライラしそう。w
参加することに意義と楽しみます。
そして!夜夢さんにお会いできることを~
Posted by: 裏 | February 01, 2006 07:34 PM