« WF2006冬レポ2 | Main | WF2006冬レポ 番外編 »

February 20, 2006

WF2006冬レポ3

さて、ようやっとイベント本題のレポになるわけですが。

今回の会場、面積広すぎ、前回の西館開催時は1階フロア+アトリウム+
がらがら余裕配置の4階の4分の1フロアぐらいだったのが
今回は1階フロア全部+アトリウム+4階全部ですから。

全体のブース数はどれほど増減しているのか不明ですが
床面積が増えた分通路間隔にかなり余裕があり狭い通路で歩行困難
なことがあまり無かったのは良かったんですが何せ会場内の移動にかかる
距離が半端じゃなく増えてしまってブース巡回にかかる労力が半端じゃなく
かかり大変でした。

東館開催で同じくらいの広さのときもあったけど廊下を挟んで
行ったり来たりできるのと今回のように階段、エスカレータを利用せざるを
得ないのでは疲労度が全然違いました。

以上のような感じの2フロア開催ですが今回、朝の行列が前進して
ビッグサイト内に入り西館のほうに行列が流れた後に
下に下りる(1階に向かう)のと上に上がる(4階に向かう)のエスカレータの
分岐点で行きたい方向を入場者がどちらかに決めて更に進んで入場
といった感じでした。

私は幸いにして自分が最初に行きたいのが1階Eフロア、連れが行きたいのが
4階Aフロアと分かれていたので各自分担してお互いの購入希望ブースを
暫くはフロア別に手伝いあって巡回することとしたのですが1人で行った人は
悩ましい選択だったかもしれません。

分岐点で連れと一旦別れた私はとりあえずアトリウムを斜めに
突っ切る形でEゾーンへの入り口へと向かい最初の目的にである
トイグラフさんを目指したのでした。

続く。

|

« WF2006冬レポ2 | Main | WF2006冬レポ 番外編 »

Comments

Hello! I'm at work browsing your blog from my new iphone 3gs! Just wanted to say I love reading your blog and look forward to all your posts! Carry on the superb work!

Posted by: ice age village hack | December 21, 2014 05:34 PM

I'm truly enjoying the design and layout of your blog. It's a very easy on the eyes which makes it much more enjoyable for me to come here and visit more often. Did you hire out a designer to create your theme? Fantastic work!

Posted by: Battle Camp Hack | December 13, 2014 12:20 AM

If you are going for finest contents like I do, only go to see this website everyday since it offers feature contents, thanks

Posted by: traffic racer hack | December 11, 2014 02:21 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference WF2006冬レポ3:

« WF2006冬レポ2 | Main | WF2006冬レポ 番外編 »