WF2006冬レポ7
1日間隔があきましたがテンポアップでレポを続けます。
とりあえず下のフロアでの未予約の購入希望品を押さえる事が出来たので
連れと合流すべくエスカレーターで4階フロアへと移動します。
するとエスカレータを降りたところから一番近い入り口付近で
長い行列が伸びています。
何の行列か確認すべく前方に移動してみると...M1号さんの商品購入希望列でした.
なんでも販売開始が11時からだとかで販売開始を待っている行列でした。
今回M1号さんの販売アイテムはとても種類が多く
全部を購入することは財政的に無理。
しかもどれかを選ぶというのも至難の技、さらにさらに
行列に並んで購入しようとすると相当の時間のロス。
ということで思い切って全てスルーすることにしました。
夜光ゲゾラ、キングギドラ、モゲラあたりはかなり欲しかったんですが...
Bゾーンの一番奥辺りで無事連れと合流して購入をお願いしておいた
イワクラのホワイトバッジ限定「ヘドラ駿河湾に現る」を受け取り
休憩しようということでアトリウム外のニュートーキョーへと移動し
コーヒーブレイク。
開場してから今までのお互いの戦果報告を語らいました。
鋭気を養って再スタートを切りました。
まずはアトリウムでタカラが販売していたタケヤマノリヤさんデザインの
こえだちゃんのドクッキノを購入。
1人1箱限定なのですが知り合いに購入を依頼されていたので
連れに頼んで購入してもらい2箱確保しました。
そしてCゾーンの端っこからくまなくブースを廻りつつ
興味のあるものの写真を撮ったり、取り置きを頼んでいたブースで
挨拶をして物を受け取ったりしながら巡回を進めました。
そんな中で撮って来た写真を一部紹介します。
すいませんが一部を除いてディーラ名とか不明です。
ウルトラセブンよりシャドー星人。
1/6サイズで迫力ありました。
個人的にセブンの宇宙人好きなんでツボりました。
顔のアップ。
けっこう怖い表情ですね。作品見てる限りではもっと無表情かと思ってました。
服の質感とか良く出てます。さすがに作例が上手く出来ています。
帰マンの怪獣からシュガロン。
これも6/1ぐらいの大サイズで迫力ありました。
ケチャップ工房さんの作品だったと思います。
お約束の右目ダメージを再現するパーツ付きでした。
続く。
« DSL 予約 | Main | WF2006冬レポ8 »
The comments to this entry are closed.
Comments
Very good write-up. I absolutely appreciate this site. Keep it up!
Posted by: เทลเถื่อน | October 13, 2014 12:04 AM