WCC レポ その5(完)
サンガッツ本舗さんの水木妖怪シリーズのもはや定番でしょうか。
死神&狸も3期カラー目になりました。
私は基本的に色替を連発されるのは嫌いなんですが
品切れ再販での色替なのでやむなしでしょうか。
しかも毎回どれも原作を踏まえた色&表情替で捨てがたいんでついつい
購入してしまう始末。
3期も失神顔の狸がいい味出していて出来れば入手したいところです。
数字上は3期ですが2.5期のような中間期や決死の友情バージョンとかの
イベント限定品もあるのでこのコンビだけで何種購入したか、もはやよくわからなく
なってきつつあります。
そしてこのイベントからの初売りとなるバックベアード様ももちろん購入。
圧倒的なヴォリュームでの存在感と睨みのきいた目玉がグッドです。
悪魔くんに出てきたガンマー(百目)とともに目玉妖怪の双璧ですね。
百目のソフビは近年パイロットトーイさんからお手軽価格&サイズのものが
でましたがうちにあるのはは大昔にリリースされた中にコンバットジョーが
仕込めるサイズのやつでこのベアード様と並べるとすごいミリキ的であります。
USトーイズさんのラーメンブースカです。
目がクリクリでかわいいのです。
ブースカ馬鹿としてはこれも是非欲しかったのですが
少数販売だったのとブースの場所がわからず後回しになったので
到着時には既に完売でした。
シオシオノパーな顔で卓の前に佇んでいたところ
送料分込みで前払いでならということで通販対応して頂けました。
ということで後日到着です。よかったよかった。
ムニェーニエ・マデーリさんです。
最近メッキものが続いておられますね。ネット販売された金メッキ&銀メッキに
つづいてガンメタ&カッパーなメッキ版が販売されてました。
カッパーは正直派手過ぎかなと思いましたがガンメタは渋くてちょっと欲しかったです。
既に軍資金が底をついていて15000円はちとだせませんでした。
別カラーのものをいつか購入したいですね。
といったところで今回のレポはおしまいです。
全体的には沈滞気味の今回のWCCでしたが次回以降どうなっていくでしょうか。
なまぬるく見守って行きたいと思います。
オシマイ。
蛇足
今回の行列中の暇つぶしガジェットはこれ↓
ちっこいけれどもOSがXPだしいっちょ前なことは大体出来ましたよ。
事前にアニメDVDをHDDに落としておいて現地で鑑賞してたらいい暇つぶしになりました。
晴天下でもそれなりに液晶見れましたからこれからも暫く活躍してくれることでしょう。
The comments to this entry are closed.
Comments
どもです。
カタログスペックだと標準バッテリーで3.5時間
オプションの大容量バッテリーで7時間となってますね。
実際はもう少し短めでしょうが今回は2時間弱しか並ばなかったんで
余裕でした。
Posted by: 夜夢 | June 06, 2006 08:55 PM
お疲れでした~ >レポ
で、レポと全然関係無いけど蛇足のマシンですが、こういうのどれくらい電源って保つんです?
例えば並んでる間中として、フル稼働で何時間くらい保つのかなぁとちょっと気になりました。w
Posted by: くらげ | June 06, 2006 08:02 PM