« WCC に行ってきた | Main | WCC レポ その2 »

June 05, 2006

WCC レポ その1

昨晩アップしようとエントリを書いたんですがココログが異常に重くて
どうしてもアップできなくてあきらめたのでした。

というわけで改めて昨日のWCCをレポしてみます。

今回は前回に比べるとイベント限定品がメディコムの数種と寂しく
(たぶんメディコムは自社で開催する10thエキシビジョンのほうに本命を
持って来たい思惑があるんでしょうね)

恒例の限定品列と一般入場列もいつもに比べて随分と控えめな感じでした。
私たちは現地に9時過ぎ頃に到着したんですが開場後数分で場内に入れる程度の
位置でしたし限定品購入列の方もあっさりとかたずいてしたければ何度でも
並び直して購入も出来たようです。

天候も暑くも無く寒くも無く並ぶのもそれなりに楽で良かったです。
前回は物凄く寒かった(雨も降ってたし)ですからね。

というわけで入場してすぐに連れにはダメ元でリアルヘッドさんの列に
並んでもらいつつ

(結局ギリギリで買えなかったです。まあダメ元ですから(笑))

自分としてはソフビライフさんのブースへと一番に向かいました。

ヘドラファースト(HH等で告知されていたのは左のカラー淡いオレンジ色かな?)、
右は無告知の紫系のカラー版)
各7000円で25個と15個の販売でした。
開場してすぐの販売をせずに(D’対策?)11時ごろからの販売開始だったため
卓の前で欲しい人がうろうろと待機する状態がしばし...
待ちながら会場内の様子を見回すとM1号さんとマーミットさんの壁ディーラの
2トップのところが凄い行列でした。
そうこうするうちに自分たちの後ろも凄い列になり販売開始。
直前までどちらの色を買うか迷いつつ結局絞りきれずに両方購入しました。
正直言って造型その他を含めキワモノの類かもしれませんがヘドラのソフビが
あちこちからガンガン出る中でちょっとしたカワリダネとして面白いと思います。
ガーガメルさんから出ているゾッキ怪獣ヘドランとの対比も面白いかもですね。

リアルヘッドさんの卓に出ていた近日発売&コラボ企画進行中と告知されていた
原型の写真もアップしておきます。
コラボの方のロボットのボリューム感がなかなか素敵な感じでした。



つづく

|

« WCC に行ってきた | Main | WCC レポ その2 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference WCC レポ その1:

« WCC に行ってきた | Main | WCC レポ その2 »