« コミケ70最終日 個人的参戦レポ | Main | 優先順位(悩) »

August 15, 2006

収穫物読んでます

昨日は朝っぱらから停電でてんやわんや。

めざましTVを見ていて愛ちゃんの体操キャラバン中継が終わって
アヤパンが次のコーナー紹介をし始めたところでブーンという音とともに
全ての宅内電気機器が停止。
しばしポカーンののちパニック。
まだ着替えも済んでなかったので真っ暗闇の中停電はうちだけなのか
そうでないのかもわからずとりあえず着替えを発掘。
部屋に居てもエアコンが止まって汗だくになるだけなので
いつもより20分近く早く出かける。

お盆という事で電車はガラガラ。
西武線は影響で若干の遅れ、JR山手線は無事だったゆえ通勤に支障は無かったんですが
地下鉄東西線や田園都市線、ゆりかもめ等等はかなり長時間止まっていたらしく
大変な騒ぎでした。
停電がもう少し昼間の時間帯で起こっていたら仕事でもPCとかが落ちたりなんだりで
シャレじゃなく大変だったでしょうがある意味この時期この時間帯で助かりました。

前日だったらコミケ開場や開場に向かう人々は阿鼻叫喚の地獄だったでしょう。

といったわけでいらぬ神経を使ったせいか帰宅後は食事とともに
睡魔に襲われつつひっしのぱっちで買ってきた同人誌を読み耽ってました。
読まなきゃレビュー出来んもんね。
レビューしたところで市販されてる本でもないんで気になった人が気軽に
入手できたりするわけでもないんですがね。

WFもガイドブックを更にチェックしつつ各ディーラーの追加情報をネットで
拾ったりしてます。

ランブルモンスターズさんがダムドロンとサーティーンの発売を告知されてますね。
トイグラフさんも怪獣レーサーの限定色とマン対ナメゴンの画像が出てます。
レーサーはカネゴンとガラモンという人気者の組合わせがちと嬉しいかも、8000円という値段は
気軽に買えるとはいえないんですが。
あとM1号さんからは当日発売物の告知&予約案内のDM葉書きが到着。
フジ隊員(紺ブレ版)とアンヌ隊員のセット(サイン会あり)とメガロの再販。
サイン会もあれですが輪投げもあるよとの記述の方が気になったり。
まあ予約制自体は当日あたふたしなくてすむので歓迎です。あちらも販売数の見当が付いて
やりやすいでしょうし。

 

|

« コミケ70最終日 個人的参戦レポ | Main | 優先順位(悩) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 収穫物読んでます:

« コミケ70最終日 個人的参戦レポ | Main | 優先順位(悩) »