« コミケ71 購入本紹介 | Main | 初風邪 »

January 01, 2007

あけおめことよろ 冬コミ71 最終日に行って来ました。

 

本年もよろしくお願いいたします。
昨日はさすがに疲労困憊でブログ書けませんでした。

画像は二日目にモローのブースで購入した
イワエモン&米やんのトート。
天国の二人のパワーのおかげか三日間とも
雨に降られることのないコミケでした。

昨日も一昨日どうよう6時過ぎに出発、7時過ぎに現地西待機列に
並びましたが、さすがに最終日は人が多く昨日よりはだいぶ後ろで
列移動後の10時の開場時もやぐら橋の下辺りの位置で
拍手。
実際にホール内に入ったのは10時20分ごろでしょうか
(ちょっと、こぼれ話ですが夏はともかく冬のコミケで入場待機するときは
絶対に西待機がお勧めです。東のほうは海っぺりで
寒風がものすごいので…西のほうに並んでも入り口を入った直後に東側のほうに
向かうこともできるので実際にはどっちに並んでも一緒だし。
夏の開催時は日差しの関係で東側に並ぶのがお勧めですよ。)

びんちょうタンの作者の江草さんのめるくりブースや
西原理恵子さんの鳥頭研究所ブース、病気療養中の竹熊健太郎さんが
講師をなさった桑沢デザイン研究所ブースなどで新刊を購入した後に
西館の自作ゲーム系や東館の評論系のしまを巡回しあれやこれやを
購入。
12時ごろには一通り作戦完了したのですが、その頃連れが現地到着したので
連れの希望のペット系のブースを中心に再巡回。食事後
15時ごろに帰ろうとしていたところに遅れていた連れの友人がから
現地着の連絡が入りさらに連れは友人と再巡回、私は柱に持たれて
本を読みながら休んでましたが。

その後、閉場ちょっと前に現地を離れて新宿に移動し
18時ごろまでお茶をしながらダベり、私と連れは某百貨店で
閉店音楽を聴きながら急いでおせち料理を買って帰宅したのでした。

帰宅後は夕食をとって程なく沈没。

さきほど、新年の挨拶をすませ皆さんのコミケレポ等を読みながら
まったりとしているところです。
楽しいことは楽しいのですがやはり大晦日のコミケは日程的に
ちょっときついですね。
次回以降はどうなるんでしょうか。

まあ、なにはともあれ皆様、本年も一年よろしくお願いいたします

|

« コミケ71 購入本紹介 | Main | 初風邪 »

Comments

帰省していて返事が遅れてすいません。

>くらげさん

あけましておめでとうございます。
馬鹿ですよねえ、年末ぐらいゆっくりすればいいのに。
我ながらあきれますw。

こんな私ですが本年もよろしくお願いいたします。

>kururinxxさま

本年もよろしくお願いいたします。
出版不況といわれる中、同人業界は熱気に溢れていますね。
でも人気、不人気のジャンルの流行はけっこう
流動的なのでよいところとそうでないところの差も
結構激しいようです。

私が買い集めるジャンルは絶滅危惧ジャンルばかりなんですが
そういうところほどよい味がするものなんですよ。
大手は後日専門書店とかでも買えますからね。

Posted by: 夜夢 | January 03, 2007 06:06 PM

あけましておめでとうございます!

年末最終ギリギリまで、お疲れ様でした。w
本年もよろしくお願い致します。

Posted by: くらげ | January 02, 2007 02:34 PM

明けましておめでとうございます。

夜夢さんお正月から精力的に活躍されてるので 元気分けてもらいました。

先日から同人関係の書店の経営者とお話する機会があり 関係者もびっくりするほどの盛り上がりで その業界は安泰と聞きました。

玩具の方も負けずに繁栄すればいいんですけどね^^

今年もよろしくお願いします

Posted by: kururinxx | January 02, 2007 01:15 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference あけおめことよろ 冬コミ71 最終日に行って来ました。:

« コミケ71 購入本紹介 | Main | 初風邪 »