« 週末雑記 ごめんなさい | Main | WHF (ソフビ祭り) に行ってきたり スパイダーマン3を見たり »

April 29, 2007

スーフェス42 に行ってきた

五月晴れの晴天の中、スーフェスに行ってきました。
朝起きたらすでに9時を過ぎていたという、超寝坊&デジカメ忘れと
言うことで限定品や珍しいもののことはあまり書けませんが
簡単にレポします。

前述の通り自宅を出たのが9時20分ごろ、
現地着が10時頃。
パンフ購入(購入番号477番)
暑いしあまり意味無いので最後尾へは移動せず、
列途中で会った友人に今日のお目当ての話などをしつつ
時間を潰す。
パチ怪獣ソフビ愛好者のお目当て復刻堂さんのマイティン&シクレソフビは
開場前販売は無く、普通に入場後の販売になるとのことでした。

行列している人達が入場するのを見送り、最後尾が
入場したのを見届け自分も入場ドーナツ状の会場内を左回りに
巡回しつつAブースに移動。
途中D-Eの辺りのターゲットアース(復刻堂)さんの凄い行列を
横目に見つつAブースに到着。

今日のお目当てのぶたのはなさんブースでパンドラ&チンペを購入。
かなり発売を待っていた一品なんでやっと買えて嬉しかったです。
ゴミラもありましたが後日いただくということで保留。
色々とお話をさせていただき、サンガッツ本舗さんに移動。
ここでもパチサミで購入できていなかったカムガッツミントグリーンバージョン
PA0_0015.JPG
PA0_0018.JPG
と死神&小人二期カラーを購入。
(本日のお買い物は、結果的にこれで全部でした)

カムガッツはもう勢いで出るものはできるだけ捕獲(笑)。
死神&小人は小人の愛くるしさにやられました。

ここでもウダウダと楽しくお話をさせていただいきました。
ウエンツ版鬼太郎を早くもご覧になったそうで
その感想とかを色々。

お隣のアトリエG-1さんでも奥田さんと色々と。
メディコムからリリースされるガラモンの実物をはじめて
触らせていただき、細かい仕様をとか製作時の話など。
この画像は奥田さんの塗装されたものだそうですが
本日のサイン会ゲストの桜井浩子さんのテーブルには
メディコム塗装版のものも展示されていて見ることができました。
(パッと見、遜色なかったです、あとはこのままリリースされれば...)
PA0_0014.JPG
画像とかで気になった股関節の開き具合とかも直々に
解説いただいて甚く納得。



PA0_0012.JPG

リアルヘドラの韮澤版と怒髪天版は速攻完売状態で
予約受付されてました。

このあとも、元I所属のIさんにひょっこりお会いできて
心配していた近況などのあれこれをじっくり伺えたりして
色々収穫が多かったです。

私にとっての今日のスーフェスはお買い物イベントではなった感じかも。

いつも言える事ですが中古玩具ブースが元気も勢いも無くて
投売り処分ばかりなのがあれでしたが、これはもう変わり様は無いかもですね。

会場内では桜井さん以外ではなべやかんさんと唐沢なをき&よしこ夫妻を
(怪獣トランプアロハ&Qキャップ着用されてました)
お見かけしました。

次回はスーフェスは7月1日開催らしいですが
個人的に7月はあれやこれやと物入りでチト大変そうです。

おしまい。

|

« 週末雑記 ごめんなさい | Main | WHF (ソフビ祭り) に行ってきたり スパイダーマン3を見たり »

Comments

>zioさん、どうもです。

スーフェスは買い物もともかく懇意にしていただいている
ディーラーさんと色々と話ができるのが楽しいイベントです。
色々と凄い話を聞いたのですが、ここでは書けない
ネタが多いのが残念です。

ガラモンは買って損の無いものだと思います。
あとは量産が問題ないことを祈りましょう。

Posted by: 夜夢 | May 01, 2007 07:59 AM

お疲れ様です。 雰囲気が味わえて いつもありがとうございます。

多分メディコムのガラモンは行くと思います。 奥田さんのヘドラも欲しいけど もう何点か持ってるので我慢です。 でも 良いですね

Posted by: zio | April 30, 2007 08:45 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スーフェス42 に行ってきた:

« 週末雑記 ごめんなさい | Main | WHF (ソフビ祭り) に行ってきたり スパイダーマン3を見たり »