汐留ジャンホビー に行ってきた
結果から先に書きますと、復刻ガラモンは入手できました。
昨日、今日と二日間開催で行われた物販のみという変則イベント。
両日とも参加できればするつもりでしたが昨日ははずせない用事があって
泣く泣くスルー、
参加者の話を聞いたところでは販売レジが1台で1ターン10人づつの買い物進行で
延々と並ばされたとのことで、今日もあまり順番抽選結果が悪かったら
並ばず帰ろうかと思いつつ8時20分前ごろに現地到着。
周りは特撮系イベントでよく見かける顔がたくさんたくさん終結してました。
今回連れ、友人と3人でくじ引きにチャレンジして各々欲しいものがかぶっていないので
誰が何番を出しても一番若い番号を引いた人の番号で纏めて買い物をして
食事をして帰ろうという作戦で望んだんのですが....
私は230番台でドボン(笑)、連れが150番台でまあまあ、友人が50番以内という良番!
という結果になりまして...
無事、メディコムのガラモンとM1号のジャイガラクリア、サンガッツ本舗さんの大海獣セットを
ゲットして、近所にあるディンタイフォン汐留店で小龍包などを食べてサクッと帰宅いたしました。
朝の購入説明では昨日の販売分のうちマルサンのギドラとエクスプラスのファイナルガラダマと
サンガッツさんの大海獣とメディコムのルパン三世は本日も販売があった模様でした。
尚、M1号のジャイガラはいつものごとくリリースが間に合わなかったらしく、
本日は入金申し込みで後日(9月10日過ぎごろ)に送料あちらもちで別途配送されるという
ことでした。
参考までに会場で携帯で撮った見本の画像をあとで載せておきます、
正直な話、イベントとしてはかなり微妙な感じで次回以降WCCがどうなるのか
ちと心配だったりしました。
The comments to this entry are closed.
Comments