先週までと打って変わって涼しい(秋晴れ?)な週末の東京でした。
蒸し暑さがないだけで過ごしやすさが全然違いますね。
久々に短パンでなく普通のズボンをはいて外を歩いたので足に違和感がありました(笑)。
さて、標題にも書いたとおりこの土曜日は本当に忙しかった。
本来は玩具イベントとかがないときはノンビリというのが普通なんですが。
偶然と言うかたまたま細かい傍系イベントが重なって結構大変でした。
土曜日は元々、月イチの病院での検査日ということで午前中は埋まってたんですが
ニンテンドーDSライトの新色ジェットブラックが発売されるという事で
既に旧型とライトのネイビーブルーの2台の本体を所持しているのにも関わらず
なんとなく黒いのが欲しいなあなどと愚考してしまい、
早朝から量販店にも行ってみようかしら?
などと思ったのが前日の夜。
某巨大掲示板の某板で状況を探りつつ朝起きることが出来たら買いに行くか
などと考えつつ就寝....起きれませんでした(笑)。
ていうか6時過ぎには一旦目が覚めたんですが上記掲示板でチェックしたところ
始発以降新宿地区量販店では行列が出来始め凄いことになっているらしく
そんな事なら焦って今日買うこともないかあ...とか思い直し二度寝。
ただ本日発売のソフト"もぎチン"は欲しいなあ、本体と同時に売れて
店頭在庫を逃すとFF3みたいにどこでも品切れになって嫌だなあとか思ったので
病院に行く前にヨドバシに寄ってもぎチンでも買うかあと部屋を出たのが9時過ぎ。
んで東口のヨドバシゲーム館に到着したのが9時30分頃...
えーと...普通にDSライト黒本体売ってました(爆)。
どうも行列した人の分を売ってもまだ余裕があったみたいで待ち時間ゼロで
買えちゃいました...ていうか買っちゃいました。
もぎチンは連れも欲しいとの事で2本買い。
買ったはいいけど、"おい森"と"FF3"を並行してプレイしているだけでかなり
いっぱいいっぱいでまだ"もぎチン"は未開封だったりします(笑)。
黒の本体は液晶のドット抜けのチェックのために開封して電源まで入れて見ましたが
無事、良品だと言うことを確認できたのでそのまま封印。
FF3をやるために終始身に着けているネイビーブルーの本体と比較したところ
凄く感じが似ているということは確認できました。
んでその足でマクドに寄って暫し朝食ののち病院へ。
軽くいつもどおりの検査をこなして薬を購入して午前中はオシマイ。
んで、こっからが本日のメインイベント(え?)ということで
池袋東口へと移動してジュンク堂地下一階のマンガコーナーへ。
そう先日再刊されてアマゾンなどでは速攻売り切れ入荷待ち状態の
あの「サルまん」(サルでも書けるマンガ教室21世紀愛蔵版(上・下))の
発刊祈念サイン会があったのです。
100名限定の整理券は金曜日のうちに入手済ではあったんだが
実際のサイン順は先着順という事で少し早めに現地へ。
他の本なぞ立ち読みしつつ気配を伺いつつ定時5分前あたりから
何となく出来始めた列にスチャッと張り付いて前から10番目ぐらいを確保。
こういうサイン会って段々に盛り上がって一人当たりの時間が延び延びになって
100人ぐらいでも最後のほうだと2-3時間待ちなんていうことになりますからねえ。
ちょっとの差で2時間待ちは辛いので気をつけていたのですが成功!
会場にはあの方もスペシャルゲストとして降臨。
私の番の頃はまだお客さん扱いでイスにおとなしくチョコンと
(本の中のような巨大な存在感でなく意外と小柄な方でした)座って
おられましたが聞くところによると後半は作家二人と一緒になって
サインしまくりの大サービス状態だったそうです(さすがサービス精神旺盛
週刊誌編集長から大出版社の専務になるような人は器が違うなと実感しました)
開始から10分ぐらいで私の順番になり
お二人と談笑しながら上下刊にサインしてもらい写真を撮らせてもらいました。
竹熊さんには「ブログとかやってます?」と聞かれ「ハイ」と答えたら
「写真とか使って全然構いませんから是非宣伝して置いてください」といわれました。
素晴らしい営業努力です!
というわけで
満面の笑みのお二人と(笑)
この本に(実際は上下刊2冊にですが)
こんな風にサイン貰ってきました。
あ,あとこの本買った人にお知らせ。
サイン貰った後にこの2冊をケースにいれてカバンに放り込んで
外を歩き回ったら表面の印刷がべろべろはがれて白い地肌があちこちで
出てしまいました。
表面梨地仕上げに金プリントと豪華な装丁になってますがかなり
華奢なので扱いに注意しましょう。
私のは既に情けなくなってしまってチト悲しいです。
まあ手垢が付くぐらい読み込んでこそ本の価値なのですが。
サルまん購入を機会にして再読しましたが二人がとんち番長の連載を始め
人気をはくし成功しかかったものの編集長や担当の無理難題に
振り回されているうちにだんだん壊れて破綻して行く後半が面白いですねえ。
若い人には未読の方も多いと思いますが機会があれば1回読んでみる事を
お勧めします。
んでもって、ジュンク堂の後も連れと落ち合って更に秋葉へ移動して
あちこち見て廻ったりしたんですが長くなってきたのでこの辺までにしておきます。
それにしても土曜日はあれこれ詰め込みすぎました。
翌日曜日は昼間で疲れてダラダラして本当にあっさり風味の一日で終わってしまいました。
まあ、何事も無理はいけませんね。
Recent Comments